メニュー

M&A用語集

WORDS

ショートリストとは

ショートリストとは、買い手もしくは売り手の候補をまとめたリストを指します。
ロングリストに基づいて候補企業の絞り込みを行った上で作成されるものであり、2~5社が記載されるのが一般的です。
ショートリストに残った企業に対しM&Aの打診をしていくことになります。

ショートリストの解説

M&Aの初期プロセスでは、まず候補となる企業をリストアップすることが必要です。
ノンネームシート(売り手企業の概要が記された匿名の書類)を見て関心を抱いた企業をピックアップします。
この際に作成されるのがロングリストです。
事業内容や財務状態など一定の基準を元に、20~40社を選定するのが一般的です。
その後、ロングリストを元に詳細な調査を実施し候補企業の絞り込みを行います。
この行程を経て作成されるのがショートリストです。
10社ほどを選定してからさらに検討を重ね、最終的には2~5社程度まで絞ります。
この行程が終わり次第、企業への直接的アプローチをスタートします。

ショートリストに関する注意点

情報漏洩に注意する

M&Aでは機密情報が頻繁にやり取りされます。
そのため、秘密保持契約を締結するまでは企業情報の取り扱いに細心の注意を払うべきです。
情報漏洩により今後M&Aを実施できなくなる可能性もあります。
会社の存続にも関わるため、候補企業のリストアップを仲介業者に任せる企業もあるほどです。

ショートリスト作成時のポイント

条件に優先順位をつける

M&Aにおいて、自社の希望と100パーセント合致する企業を発見できるケースは極めて稀です。
絶対に外せない条件をいくつか挙げ優先順位をつけた上で、ショートリストの作成を行うのが重要です。
事業内容、希望買収価格を優先的に選択するケースが多いです。

定性的な面からも評価する

候補企業を絞り込む際には、対象企業の財務状況やM&A状況などの定量的データに目が向きがちです。
もちろんこのような面も重要ですが、実際にM&Aを進めるとなると、経営者同士の価値観や熱意などの定性的な面も結果に大きく影響してきます。
選定基準の一つとして感覚的な絞り込みを持っておくことで、後々の失敗を避けられます。

要点のおさらい

  • ショートリストとは、M&Aにおいて、ロングリストを元にさらに絞り込んだ候補先企業をリストアップしたものを指します。
  • 機密情報が頻繁にやり取りされるM&Aでは、情報漏洩に細心の注意を払うべきです。
  • 絞り込み条件に優先順位をつけること、定性的な面からも評価を行うことがショートリスト作成時のポイントです。

スピードM&AでM&Aをはじめる スピードM&AでM&Aをはじめる M&A案件一覧を見る M&A案件一覧を見る