メニュー

M&A用語集

WORDS

法務デューデリジェンスとは

法務デューデリジェンスとは、M&Aにおけるデューデリジェンスのうち、法律面に関するものを指します。
買い手企業は、売り手企業の企業活動に伴う法的リスクを確認し、その結果をM&Aの実施可否や買収価格などの取引条件に反映させます。

法務デューデリジェンスの解説

デューデリジェンス(買い手企業による売り手企業の調査)は、M&Aにおける重要なプロセスの一つです。
想定したシナジー効果を発揮し利益を上げるためには、事前にリスクを把握しておくことが必須であるからです。
デューデリジェンスでは、様々な観点から対象企業を捉え、その価値を評価します。
ビジネスや財務、税務、環境などが代表的な項目として挙げられます。
法務デューデリジェンスでは、買収の対象となる企業が、法律面での問題を抱えていないかに加え、企業活動への影響や収益性を調査します。
法律面での幅広い知識が必要となるだけでなく、成否については会社の存続に関わるため、外部の専門家に依頼するケースが一般的です。
発見した課題はチェックリスト化され、M&A成立後に担当部門に引き継がれます。
その後方針が確定され、解決に向かい対応する仕組みです。

実施する際のポイント

対象範囲を絞る

法務デューデリジェンスの実施にあたっては、調査対象となる範囲をいかに定めるかということが重要です。
外部の専門家に依頼することが多いため、範囲を絞り込まなければ莫大な費用がかかります。
また、必要となる期間も必然的に長くなります。
そのため、基準をいくつか設け、それに基づいて判断をすべきです。
具体的には、グループ会社まで調査の対象とするのか、海外籍の企業や主要な事業を海外に持つ企業をどこまで調査するか、といったものが挙げられます。
範囲を絞り、他の分野との関係や役割分担を明確化することで、効率的な実施が期待できます。

財務デューデリジェンスとの役割分担

企業が抱える資産や負債を把握し、健全性を確認するという役割を担うのが財務デューデリジェンスです。
これにより抽出した重要度の高い資産や負債に関し、法的な欠陥がないかを調べる際に法務デューデリジェンスが用いられます。
特に偶発債務(現時点では発生していないが、将来的に生じるリスクが認められる債務)に関しては、
法的な解釈が求められるシーンが多いため、情報共有と担当の役割分担が必須です。

要点のおさらい

  • 法務デューデリジェンスとは、M&Aにおけるデューデリジェンスのうち、法律の観点から、企業の価値とリスクを認識するものです。
  • かかるコストや時間を考慮すると、対象範囲を事前に絞り込むのが有効な手法と言えます。
  • 財務デューデリジェンスにより洗い出された重要度の高い項目に関し、法務デューデリジェンスを活用してリスクを把握するという分担が有効です。
スピードM&AでM&Aをはじめる スピードM&AでM&Aをはじめる M&A案件一覧を見る M&A案件一覧を見る