メニュー

M&A用語集

WORDS

ITデューデリジェンスとは

ITデューデリジェンスとは、M&Aにおけるデューデリジェンスのうち、企業の情報システムを対象としたものを指します。
対象企業が所有するITシステムの価値を把握するとともに、システムの適合性や管理体制といった機能を監査する側面もあります。

ITデューデリジェンスの解説

デューデリジェンス(買い手企業による売り手企業の調査)では、ビジネスや財務、税務、環境など多角的な視点から対象企業を評価します。
その中でも、ITデューデリジェンスは、企業が有する情報システムを調査の対象とします。
近年では、経営業務運営の都合上、大企業だけでなく中小企業においても、ITシステムの重要度は増しています。
売り手企業が有するIT資産の価値を正確に捉えることがITデューデリジェンスを実施する最大の目的です。


また、ITシステムそのものの監査を行うという側面もあります。
具体的な調査項目としては、システムの有効性やメンテナンス費用、新規システム導入の必要度、統合にかかる費用が挙げられます。


さらに、サイバー攻撃によるシステムの混乱や情報漏洩のリスクに対し、セキュリティ体制が整っているかも重要なポイントとなります。
ITデューデリジェンスにより、IT面で必要なコストを算定し、将来的なシステム統合の計画を立てることが可能となるのです。

ITデューデリジェンスに関する注意点

買収対象となる企業の性質を見極める

ITデューデリジェンスの必要性は広まりつつあるものの、他の分野と比較すると依然として用いられるシーンは限られています。
ただし、買収対象の企業の性質によっては必須です。
金融機関などの情報システムが経営上に深く関わっている企業や、
子会社やグループの傘下企業など親会社のシステムを受け継いでいる企業が代表的な例として挙げられます。
前者では、情報システムの価値が企業の価値そのものに直結します。
後者では、M&Aの実施によりシステムが利用できなくなるため、財務や技術面での問題が浮上するのです。

実施の際に確認すべきポイント

データ移行が容易か

買収後は資産を移行させる必要があります。
データに注目すると、コストやスケジュールの面でメリットが多いと言えます。
データフォーマットが定まっていなかったり、製造ラインによって使用ツールが不揃いであったりするケースでは、移行にかかるコストが大きくなります。

ライセンス費用に変更はないか

規模が異なる場合、アプリケーションのライセンス費用が異なる可能性があります。
この差異を意識せず見積もりを行うと、新会社の発足後に追加で費用を請求されるため注意が必要です。

要点のおさらい

  • ITデューデリジェンスとは、情報システムの価値や必要コストを調査するものです。
  • 情報システムが根幹を成している企業や、親会社と同じシステムを採用している企業が対象である場合は、ITデューデリジェンスが不可欠です。
  • 実施する際は、データ移行が容易か、ライセンス費用に変更はないかを確認すべきです。

スピードM&AでM&Aをはじめる スピードM&AでM&Aをはじめる M&A案件一覧を見る M&A案件一覧を見る