LBOとは、Leveraged Buy-Outの頭文字を取った言葉です。
外部から借りたお金を使って企業を買収する仕組みで、少ない自己資本で買収を行えると近年注目されています。
その一方、企業経営が安定しなければ資金を回収できないリスクもあります。
LBOの解説
簡単に言うと、外部から調達した資金を利用して、企業を買収する手法のことです。
例えば、3億円の企業を買い取りたいと考えたとします。
ところが、自社が持つ資金は1億円しかありません。
このような場合に、残りの2億円を外部から借りて買収を行います。
買い取った企業の事業を改善したり、資産の売却を行ったりすることでキャッシュフローを増大させて利益を得る資金モデルです。
一般的なM&Aでは自社の資産を担保としてお金を借りるのに対し、
買収する企業がその時点で持っている資産や将来的なキャッシュフローを担保にする点が最大の特徴と言えます。
また、借りたお金を返済するのは買収された側の企業になり、買収した側の企業に返済の義務は発生しません。
LBOとMBOの違い
MBOとはManagement Buy-Outの略で、同じくM&Aの分野でよく耳にする単語です。
言葉が似ているため混同されやすいですが、狙いは全く違います。
これは、経営を行っている人物が経営権を強めることを目的として、自社の株式を買収する行為を指します。
企業の業績が悪くなり、事業の再編が必要となった場合に行われることが多いです。
LBOの利点と欠点
利点 : 買収に必要な資金を抑えられる
外部から買い取りに必要な資金を調達して行うため、自社が有する資金が少なくても実施できるのが利点です。
また、借りたお金を返済する義務は買収された企業にあるため、リスクを抑えられるのも魅力的なポイントです。
欠点 : 利益を獲得できない可能性がある
LBOを実施する最大の狙いは、買収した企業とのシナジーを生み出し利益を上げることです。
買い取った企業の経営がうまくいかなかった場合はリターンを得られないリスクがあります。
対象の企業を選ぶ際は、安定して利益が得られそうか念入りに調査することをおすすめします。
また、一般的に借入の金利が高くなる傾向があることも欠点として挙げられます。
要点のおさらい
- LBOとは外部から借りた資金を活用して企業を買収する手法のことです。
- MBOは経営の中心人物が自社の株式を買収するやり方を指し、それを目的にLBOが行われるケースも見られます。
- 少ない資金で大きな利益を得られる可能性もありますが、対象となる企業の経営が振るわなければ損失も大きくなります。