「会社を買う=会社の株式を買う」なので、売買条件さえ合意できれば、すぐにでも会社を買うことができるんです。
一昔前まで、M&Aや事業承継というと法人と法人にて行われるものでした。しかし昨今は、個人で会社を買って経営者になるケースが増えています。
今回の記事では、こうした個人M&Aについて、
- 個人で会社を買うことに不安がない理由
- 個人で買うのはどんな会社なのか
- 個人M&AにM&Aマッチングサイトがおすすめの理由と案件例
を紹介していきます。
この記事を読むことで、個人M&Aを具体的にイメージできるようになるはずなので、最後まで読んでみてくださいね。
個人で会社を買うことに不安はない!
個人で会社を買おうとする場合、まっさきに頭をよぎるのが「会社を買っていきなり経営者になって失敗しないのだろうか?」という不安ではないでしょうか?
こうした不安を抱くのは当然のことです。
しかし、いつまで頭を悩ませていても解決できるものではありません。
そのため個人で会社を買う場合は「買って大丈夫なのか?」ではなく、「買っても大丈夫な会社を見つける」ことを意識してほしいと思います。
例えば、あなたのよく知っているビジネスを営む会社と、まったく未知のビジネスを営む会社を買うのでは、前者の方が不安は小さくなるはずです。
こうした観点が非常に大切なんです。
実際に、これまで経験してきたビジネスを営む会社を買う人は多いのですか?
そうすることで経営の引き継ぎも上手くいきやすくなります。
このように個人で会社を買う場合、大切なのは「あなたの知識と経験をもって経営できそうなビジネスを営む会社を見つける」ことです。
そして、それができれば個人で会社を買うリスクも低くなります。
対象となるのは300万円~1,000万円で買える会社
では、個人M&Aの対象となる会社はどのような規模なのでしょうか?
結論から申し上げると、譲渡価格にして300万円~1,000万円の会社が対象となるケースが多いです。
この規模は個人でも手の届く範囲ですし、また大企業によるM&Aの対象になりにくいものです。
そして、ここでも大切なのが以下の考え方です。
会社を買った後について考えると、あなたは役員報酬として一定額の報酬を得ながら、会社の価値をさらに高めていくことになるでしょう。
会社を大きくして、さらなる報酬と資産を得るのも自由ですし、目の届く範囲の規模で安定した経営をするのも自由です。
このように、買った後を具体的に思い描けるような会社を探していくことが重要なんですね。
対象会社をよく知ることが重要
あなたの知見にて経営できる価値ある会社を探すのが重要と申し上げましたが、同種のビジネスを営んでいても、会社の組織体制や取引先というものは千差万別です。
そのため候補となる会社を見つけた後は、丁寧なヒアリングを行い、対象会社のビジネス・組織・取引関係を細部にわたって理解していきましょう。
こうしたヒアリングは、あなたから、対象会社のオーナー社長に対して行うケースが多いです。
真摯なヒアリングというものはM&Aを成功させるカギなのです。
4つの観点から見る個人M&Aの対象会社
ここまで、「あなたにとって、買う価値のある会社を探し、丁寧なヒアリングにて対象会社の特徴を知る」ことで、個人で会社を買う際の不安を小さくできると解説してまいりました。
ここからは以下の4つの観点を用いて、個人M&Aの対象となる会社がどのようなものなのか、さらに踏みこんで確認していきましょう。
- 対象会社の数
- 対象会社の質
- 業種
- 規模
あなたが買うべき会社の姿が徐々に見えてくるはずですよ。
127万社がM&Aの対象になる
はじめに個人M&Aの対象となる会社の「数」について確認していきましょう。
現在、日本の中小企業は恐ろしいほどの後継者不足に悩まされています。
労働人口の減少・職業選択の自由などにより、日本の中小企業が有する高い技術が消えようとしているのですね。
中小企業庁によると、2025年に経営者が70歳以上となる会社は約245万社あり、そのうちの約半分が後継者未定になるとのことです。
つまり2025年には、約127万社がM&Aの対象になるわけです。おそらくですが、これから個人M&Aの動きはどんどん活発になっていくと思われます。
後継者不在=良質案件の宝庫
このように今後、個人M&Aの対象となる会社はどんどん増えていきます。
では、そういった会社の経営状態はどのようなものなのでしょうか?
こちらも中小企業庁によると、廃業時における会社の状態の割合は以下のとおりです。
本当に、財務状態は良くても後継者がいないから泣く泣く廃業する…という会社が多いのです。
つまり、個人M&Aの対象となる会社には良質案件がたくさん眠っていることになります。
個人M&Aの対象となる業種に偏りなし
続いて、個人M&Aの対象となる会社の業種について確認してみましょう。
以下は、後継者不在企業の業種別に分けた表です。
このように業種による大きな偏りなく、後継者不足に悩む企業が存在し、それらが個人M&Aの対象となっていきます。
売上高5,000万円以下が個人M&Aの対象
最後に、個人M&Aの対象となる会社の規模について紹介します。
記事の前半でも申し上げたとおり、個人M&Aでは、譲渡価格にして300万円~1,000万円の会社が対象となります。
個人M&Aでは、会社の譲渡価格を算出する際、一つの出発点として、以下の計算式が多く使われます。
上記の計算式は非常に簡単なものなので、あくまで売り手と買い手の価格目線を合わせる出発点の目安程度に考えてください。
そのうえで、以下のような規模の会社が個人M&Aの対象となってきます。
いかに売上があっても、利益が残らない体質ではリスキーですからね。
ネットに登録されているM&A案件をチェックしよう!
ここまでの内容について、いかがでしょうか?
なんとなく個人M&Aの対象となる会社がイメージできてきましたか?
ここでは、インターネット上にある個人M&Aの対象となる案件を実際に確認してみましょう。
このようにインターネットに掲載されている案件の売上高、営業利益および譲渡価格は一定の幅を持ったかたちで表示されるケースがほとんどです。
「最終利益500万、小中生対象学習塾」の案件は、個人M&Aの対象として人気のある規模であり、しっかりと利益が出ています。
インターネットには様々な事業を営む会社が掲載されているので、あなたにとって300万円~1,000万円で買う価値のある会社が見つかるはずです。
個人M&A案件はマッチングサイトで探そう
先ほどインターネットに掲載されている案件をご覧いただきましたが、実は、個人M&Aの対象となる会社を探すにはM&Aマッチングサイトがもっともおすすめです。
ここでは、M&Aマッチングサイトがおすすめの3つの理由と、「スピードM&A」への登録方法をわかりやすく紹介します。
個人M&A案件をマッチングサイトで探すべき3つの理由
個人で会社を買おうとする場合に、M&Aマッチングサイトがおすすめの3つの理由は以下のとおりです。
従来のM&Aはアドバイザーに2,000万円を超える手数料を払うものでしたが、後ほどご紹介する「スピードM&A」の場合、1,000万円の会社を買っても手数料は50万円です。
このように手数料をおさえてM&Aができるのですね。
また、上記したような高い手数料をアドバイザーに払えない規模の会社を経営する売り手は、買い手候補をインターネットで探します。
そのためマッチングサイトには、個人M&Aの対象となる案件が多く集まるのです。
さらにM&Aマッチングサイトには、アドバイザーを介さずに売り手と買い手が直接やりとりできるものがあるため、スピード感をもって交渉を進められる点も大きなメリットです。
そこまで専門的でない知識については、M&Aマッチングサイトのカスタマーサービス・問合せを利用して解決できるので安心してください。
3分で完了!スピードM&Aの登録方法
個人M&Aの対象会社は、M&Aマッチングサイトにて探すのがおすすめです。
そこで、ここでは、国内最大級のM&Aマッチングサイト「スピードM&A」への登録方法を紹介します。
キャプチャ画像を使って、登録方法を順番に解説していくので確認してみてください。
はじめに、「スピードM&Aの会員登録ページ」に移動します。
スピードM&Aは成約するまで一切費用は発生しないので、安心してM&A案件を探すことができます。
5つの情報を入力して「送信」をクリックします。
先ほど登録したパスワードを入力しましょう。
これでメールアドレスの認証が完了するので、続いてユーザー情報登録に進みます。
あなたに関する情報を登録します。このページを入力し終えると、会員登録は完了です。
早ければ3分ほどで終わるので、あなたも今すぐ会員登録してみてください。
会員登録することで様々なM&A案件に、自由にメッセージを送ることができるので、あなたに合った案件探しの第一歩を踏み出すことができます。
M&Aマッチングサイトに登録して動き始めよう
個人M&Aの対象となる案件は、M&Aマッチングサイトにて探す!
今後、この流れはどんどん一般的になっていくでしょう。
あなたも早いうちに一度M&Aマッチングサイトをのぞいてみましょう。
本当に様々な会社が案件として掲載されているので、あなたの興味を引くものが見つかるはずです。
以下は今回の記事のまとめです。
- あなたにとって買う価値のある会社を探せば、個人M&Aは怖くない
- 成長させるイメージを持てる会社を探そう
- 300万円~1,000万円で買える様々な会社が個人M&Aの対象
- まずはM&Aマッチングサイトで案件を実際に見てみよう
本文でも紹介した「スピードM&A」は、成約するまで一切費用は発生しません。
まずは掲載されている案件を確認し、興味を引くものにはメッセージを送ってみてください。
そこから発生するコミュニケーションが、あなたと売り手の人生を大きく変える可能性を秘めています!
「日本経営研究所」は、
M&Aの総合支援を行う企業です
「プラットフォーム」✕「仲介」の
2つのサービスで、
あなたに最適なM&Aが見つかります
-
1.国内最大級の提携事業者数
-
2.安心の成功報酬型の料金設定
売り手様も買い手様も目的に沿った支援を行います
M&Aをお考えの方は、
どうぞお気軽にお問い合わせください【秘密厳守】