最終更新日 : 2023-12-01
公開日 : 2023-12-05
本格的な和食と蕎麦料理で観光客や接待に人気の料理店の事業承継・M&A案件
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:7日以内) -
業種
寿司・和食
そば・うどん
テイクアウト・お弁当・惣菜
-
地域
甲信越・北陸 -
売上高
7500万円〜1億円 -
希望譲渡価格
700万円 ~ -
スピードM&A
手数料スピードM&A手数料とは、案件が成約した際に買い手側がスピードM&Aに支払う成約手数料のことです。
「無料」と記載されている場合は、成約時にスピードM&Aにお支払いいただく手数料は発生しませんが、別途、仲介会社に支払う仲介手数料が発生する場合があります。
ご成約時にスピードM&A手数料のお支払いが発生します
※別途、仲介会社に支払う仲介手数料が発生する場合があります -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)仲介
-
譲渡形式
株式譲渡 -
譲渡対象資産
土地建物賃借権、機械装置、在庫、従業員、業務ノウハウ -
事業概要
観光客に人気の通り沿いに位置し、知名度の高い本格的な和食料理店です。
蕎麦の名店としても有名で、地元での接待にもよく利用されています。
コロナ禍が明け、売上が伸びていて、本年度は営業黒字を見込んでいます。
料理店2店舗のほか、弁当・仕出し、蕎麦の製造・販売など、多角的な業務を行っている会社の譲渡となります。 -
従業員数
10〜49名 -
譲渡理由
後継者を探している(事業承継) -
案件概要補足
料理店は繁華街に1店舗と、自然豊かな郊外に1店舗で、2店舗の運営となっています。
地産地消、無添加にこだわり、地酒を豊富に品揃えすることで郷土らしさを提供しています。
多彩な運営を行っていますが、それぞれの売上割合は以下の通りです。
料理店75%、弁当・仕出し23%、蕎麦の製造販売(ネット販売含む)2%
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
700万円 ~
財務情報を見るには?
財務情報を閲覧するには、スピードM&Aにログインしてください。
まだスピードM&Aのアカウントをお持ちでない方は、会員登録をお済ませください。
まだスピードM&Aのアカウントをお持ちでない方は、会員登録をお済ませください。
損益計算書(P/L)
-
売上高
******************** -
営業利益
******************** -
役員報酬
******************** -
減価償却
********************
貸借対照表(B/S)
-
総資産
******************** -
有利子負債
******************** -
純資産
******************** -
現預金
********************
財務情報補足
********************
案件ID : 39443
その他のM&A・事業譲渡案件
造作譲渡【都内駅近】高級内装/痩身機器4台の女性専用痩身エステサロン
物件情報
面積55.35㎡
賃料19万8000円
賃料19万8000円
譲渡価格
150万円
地域
東京都
案件掲載者
直オーナー
公開日:2025-04-28
イベント【少稼働時間 / 利益率30%超】伝統文化体験イベント会社
売上高
500万円〜1000万円
譲渡価格
4000万円
地域
京都府
案件掲載者
仲介
公開日:2025-04-28
飲食都内の居酒屋3店舗運営会社
売上高
1億円〜2億5000万円
譲渡価格
9000万円
地域
東京都
案件掲載者
仲介
公開日:2025-04-28
プロダクション【大手企業取引多数】次世代型プロダクション企業
売上高
3000万円〜5000万円
譲渡価格
3000万円〜4500万円
地域
東京都
案件掲載者
直オーナー
公開日:2025-04-28
EC【年商1200万】五輪特需も狙えるスノボ独自ブランドEC事業
売上高
1000万円〜2000万円
譲渡価格
500万円〜
地域
東京都
案件掲載者
仲介
公開日:2025-04-28
SNSフォロワー数14.4万・いいね数600万のTikTok
売上高
0円〜100万円
譲渡価格
66万円〜200万円
地域
関東
案件掲載者
直オーナー
公開日:2025-04-25
担当アドバイザーからのコメント
地元では有名な本格的な和食料理店です。
この知名度を活かすことで多彩な事業展開が可能となっています。
ECサイトによる販売にも着手し、幅広い事業展開に進出しているところです。
こうした経営資源を有効に活用することによって、業績を大きく伸ばすことが可能であると判断しています。