高齢者向け配食サービス事業の事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2021-01-20
公開日 : 2020-12-11
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:7日以内) -
業種
ケータリング・弁当・移動販売
-
地域
愛知県 -
売上高
1000万円〜2000万円 -
希望譲渡価格
300万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)オーナー直接
※売り主と直接交渉できる案件 -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
有形・無形資産、事業等(個人事業含む)
設備,在庫,営業権・FC,ノウハウ,ウェブサイト
冷蔵庫や備品など -
事業概要
事業内容
営業日・営業時間は、正月以外は、無休で営業しています。
主に、平日が忙しく、土日は、ワンオぺです。
商圏は、フランチャイズに加入しているため、2市に限られます。しかし、ダイエット食やヘルシーメニューなど、独自の営業展開を行えば、顧客数はかなりの増加が見込めます
現在は、営業活動は全くおりませんが、徐々に、売り上げは増加しております。来年4月からは、新たに、市の指定を受ける予定ですので、現在の倍程度にはなると思います。
調理済み食材を加熱して、盛り付けるだけなので、特別の技術は必要ありません。
主な顧客
顧客層は次の通りです。
高齢者世帯
施設や幼稚園など
平均顧客単価は次の通りです。
おおよそ1食550円程度
製品サービス
高齢者向けに、お弁当を配達する仕事です。
製品・サービスの販売・提供方法
役所やケアマネージャーから紹介があった顧客に、お弁当をお届けします。
現状は、2人で運営しております。
理想的には、2.5人くらいです。今後、医療関係者やダイエット食などの営業をすれば、かなりの売り上げアップが望めます。
事業の強み/差別化ポイント
高齢化社会で、需要は膨らんでおり、競合他社はありますが、事業拡大のチャンスは大いにあります。
ご夫婦二人と現在のスタッフ1名で、十分、運営が可能です、投資資金は、1年以内に回収可能と考えます。
-
譲渡理由
事業の整理・集中のため -
案件概要補足
今後は、高齢者のシェアハウスの運営や飲食店も併設する事で、事業を拡大する計画でした。
補足情報
戦略見直しのため、半年以内での譲渡を検討しております。また、店舗の運営業務に支障をきたさずに引き継ぎができればと思い、交渉希望範囲は法人・個人とさせて頂いております。
※交渉申込み時には以下の質問にご回答ください
・当案件に興味を持った理由
・貴社の事業内容・実績
・買収資金の準備計画
・今後の運営方針
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
300万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
1000万円〜2000万円 -
営業利益
100万円〜500万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
-
有利子負債
-
純資産
-
現預金
案件ID : 9463