【事業譲渡】ダイレクトマーケティング事業の事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2020-11-18
公開日 : 2020-11-19
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:1ヶ月以内) -
業種
ITソフトウェア
金融・コンサルタント・士業
-
地域
東京都 -
売上高
0円〜100万円 -
希望譲渡価格
300万円 ~ 1000万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)オーナー直接
※売り主と直接交渉できる案件 -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産
営業権・FC、ノウハウ -
事業概要
■製品・サービス
■郵便DM・FAXDM・EメールDMとデータ販売(名簿販売)が、メインのサービス(商品)となります。
郵便DM・FAXDM・EメールDMはいずれも外注で、WEBツールを使用して簡単に配信できるサイトがあります。データ販売(名簿販売)はメールで納品ができるサービスですが、宛名シールや印字を希望するお客様は外注先に依頼しています。(個人情報の販売は違法でなく、個人情報保護委員会に届け出を出して、許可もされています)
■効果的なランディングページを作成して、WEB広告・メールDM・FAXDMなどで集客すれば、収益アップに繋がると思います。
■メールDMとFAXDMは、お客様から依頼があったときに、ポイントを割引購入して、期限までに使用できず余った場合は、自社の販促のために、使用することができますので、予算を掛けずに広告を出すことも可能です。
■名簿データを管理するために、MSアクセスなどのデータベース管理ソフトが必要になります。
■名簿収集時には2000万円以上したデータですが、現在では古くなっており、特に個人名簿の郵送DM時は不着が多くでるので、そちらを理解いただき販売する形になります。
■一部サイトでSEO対策/被リンク事業のリンク設置をしている場合がありますが、その場合は契約期限はまで引き続き掲載いただく形でお願いします。
■事業の強み・差別化ポイント
■業務は1名で、週に数時間もあれば運営できる仕事です。
今後、営業を拡大して作業が増えれば別ですが、現在の仕事内容であれば、他の作業の片手間で十分に仕事が終了します。企業名簿や個人名簿はデータベースで保有していますので、データ販売時は利益が100%近くあるのが強みです。また、インターネットタウンページのデータを自動収集するソフトもあり、こちらのデータを利用してDMを行なうこともあります。収集したデータは、FAX番号やEメールアドレスをWEB上から収集して増やすツールを利用すれば、他の業者よりデータが充実しますので、FAXDM・EメールDM時の売りにもつながります。
■顧客/集客方法
■郵便DM・FAXDM・EメールDMは、一般の中小企業と教育関連会社が大半です。データ販売(名簿販売)の事業は、一般企業は少なく、成人式で使う「きもの販売会社」や生徒募集で利用する「学習塾」がメインです。
■ビジネスモデルその他
■ダイレクトマーケティングは、郵便DM・FAXDM・EメールDMの配信代行のサービスとデータ(名簿)販売のサービスがあります。サービスの販売は販促用のWEBサイト(4サイト)からの問い合わせが主ですが、現在はサイトが放置状態で、他の事業に力を入れているため、たまにある問い合わせも、既存顧客で手一杯という理由で断っています。上記のサービス以外に、データ販売(名簿販売)の事業があり、企業データや個人データを販売しています。こちらは、基本的に現在保有しているデータを販売しますので、売上がほぼ利益になり、事業を拡大すれば十分な利益を得られます。
-
譲渡理由
後継者を探している(事業承継) -
案件概要補足
■どのような相手に譲渡したいか
法人のお相手様への譲渡希望です。
M&A仲介会社や、個人の方からのご連絡はお断りしております。
■譲渡内容その他
希望譲渡価格:500万円/売上:181万円/営業利益:170万円 ※※利益には人件費や家賃・通信費などの一般管理費は含まれていません。
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
300万円 ~
1000万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
0円〜100万円 -
営業利益
0円〜100万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
-
有利子負債
-
純資産
-
現預金
案件ID : 9238