【事業譲渡】福岡県の放課後等デイサービスの事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2020-10-02
公開日 : 2020-10-05
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:3ヶ月以内) -
業種
介護・福祉
教育・教室・学習塾
-
地域
福岡県 -
売上高
2000万円〜3000万円 -
希望譲渡価格
300万円 ~ 1000万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)仲介
※成約手数料のほかに仲介会社に支払う手数料が発生する場合があります -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産
設備
■譲渡対象資産(補足)
従業員の引継ぎが条件、車両、事務機器、空調、家電製品等 -
事業概要
■製品・サービス
経験豊富な人材がいる為、安心して事業継承が行えるかと思います。
(パートの比率が多いです)
特別支援学校に近く、事業所の立地も良く、送迎等も行いやすい場所にあります。
■事業の強み・差別化ポイント
稼働率が高い為、事業計画が組みやすいかと思います。また、開設当初よりいるスタッフも在籍をし、児童への対応等にも優れ、スタッフ間の関係も良好です。
利用者(児童)への支援もタブレットを活用するなど、日々のプログラムも充実しているかと思います。
また、地域において、人口も増えているため、対象の利用者(障がい児)も増えています。
■顧客/集客方法
稼働率は約80%前後です。数名の利用者を獲得すれば、稼働率100%も直ぐに可能です。
学校、相談事業所よりの紹介、ホームページからの問い合わせ等があります。
■収益モデル
既存の利用者がいる為、収益が見える事業です。学校(高校)を卒業するまで利用が可能ですが、小学生が多い為、長年にわたり、利用して頂けるかとおもいます。
■コスト
人件費(月により異なります)、家賃(月額9万円)、駐車場(月額3万円)、ソフトリース料(月額2,3万)など
■ビジネスモデルその他
譲渡後もしばらくはアドバイザーのような形で運営に携わることも可能です。 -
譲渡理由
会社・事業の成長のため -
案件概要補足
■譲渡理由(補足)
新規事業の立ち上げも行うため
■どのような相手に譲渡したいか
従業員を大切にし、現在の事業内容を継承して頂ける方、また、同業者であり、実績のある事業者が好ましいです。
既存の事業所と相乗効果があるような近隣地域で事業を行っているかたを希望します。
また、独立希望者(障がい福祉経験者)も小規模の事業所であるため、立ち上げもスムーズにいくかと思います。
■譲渡内容その他
定員に対して、稼働率は約80%前後です。運営実績のある会社は、100%の稼働率を上げるのにスムーズにいくかと思います。
民家を利用しているため、アットホームな空間で小規模事業所として、運営を行っています。
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
300万円 ~
1000万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
2000万円〜3000万円 -
営業利益
100万円〜500万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
0円〜100万円 -
有利子負債
100万円未満 -
純資産
0円〜100万円 -
現預金
案件ID : 8300