【急成長市場】マインドフルネスアプリ及び開発人員の譲渡の事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2020-03-19
公開日 : 2020-03-19
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:3日以内) -
業種
ITソフトウェア
アプリ
-
地域
海外 -
売上高
500万円〜1000万円 -
希望譲渡価格
1000万円 ~ 2000万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)仲介
※成約手数料のほかに仲介会社に支払う手数料が発生する場合があります -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産(補足)
事業及び開発人員譲渡 -
事業概要
■製品・サービス
対象サービスについて
・BtoC 月額/年額課金モデルのモバイルアプリケーション
・ユーザーはアプリを通してメディテーションを学び、実施し、心の状態を最適に保つことができます
- 12プログラム、58個の全て日本語で作られたオリジナルコンテンツ
- 9時間分の日本語オーディオコンテンツ(hi-fiレコーディング)
・年額課金ユーザーの50%が2年目の更新をしており、LTVが60%改善しています。
・開発者はファネル分析の専門家のため、コンバージョン率の最適化がされています。
対象開発リソースについて
・要件定義からデザイン、またそれらに必要なプログラミング等、モバイルプロダクト開発に必要な全ての機能を備えたチームを率いています。
・iOSプロダクトに関してはApple社からの受賞歴もあり、世界トップクラスのプロダクトが作れます。
・コンバージョンファネルのトラッキング、ビジネスの安全性などの分析に関しても造詣が深く、多様なアプリに応用が応用が効きます。
・効率的にプロダクトを作る組織ができているので、譲渡先企業様の希望に応じて対象アプリケーション以外にもROIの高いプロダクトを作っていくことができます。
■事業の強み・差別化ポイント
下記の市場背景からも、すでに一定の評価を得ているアプリ・シードイノベーションに必要な人材を兼ね備えて、このタイミングで市場参入できることは買い手様企業にとって非常に有効と考えています。
◎対象市場について
<デジタルマインドフルネスのグローバル市場>
・世界的規模でマインドフルネス革命が起こっており、特に今後5年間で爆発的に伸びることが予測されています。(2025年までに3兆ドル規模)
・瞑想とメンタルヘルスに特化したスタートアップ Calmは1000億円以上の価値がついており、直近では88億円(88M USD)資金調達したことが話題となっています。
・Calm及びその競合企業はUSマーケットにおいて月次経常利益で7億円(700M USD)以上を生み出しています。
・その他小規模プレーヤーでも平均で月額1500万円(150k USD)の経常利益があります。
<デジタルマインドフルネスの日本市場>
・日本におけるマインドフルネスの需要と有効性は、他の諸国と同じくらい高いことがわかっています。
・デジタル市場の推移から、日本市場単独収益で少なくとも年間1億ドルから2億ドルの収益が見込まれています。
・日本でも多くの企業がウェルビーイング、マインドフルネス、瞑想といった分野への投資を始めていますが、まだ成長のキーポイントを見出しているサービスはなく、玉石混交の状態です。
タイミングを重視していますので、価格に関しては譲渡先様とのシナジー、対象リソースへの処遇によってご相談可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
譲渡理由
会社・事業の成長のため -
案件概要補足
■譲渡内容その他
タイミングを重視していますので、価格に関しては譲渡先様とのシナジー、対象リソースへの処遇によってご相談可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
1000万円 ~
2000万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
500万円〜1000万円 -
営業利益
-
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
-
有利子負債
-
純資産
-
現預金
案件ID : 4366