家電メインの通信販売・自社ブランド製品ありの事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2020-09-18
公開日 : 2020-01-17
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集一時停止
(案件掲載者ログイン:3ヶ月以上前) -
業種
ECサイト
その他卸・小売・商社
-
地域
東北 -
売上高
5000万円〜7500万円 -
希望譲渡価格
6000万円 ~ 8000万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)オーナー直接
※売り主と直接交渉できる案件 -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産
在庫、営業権・FC、特許、ノウハウ、ウェブサイト -
事業概要
■製品・サービス
事業内容はAMAZON,楽天市場、YAHOOショッピング、ヤフオク、メルカリ、BASEと、ラクマと
計7サイト運営しております。
販売商品はどのサイトも大体同じとなります。
AMAZON,楽天市場、YAHOOショッピング、ヤフオクが、売上のほとんどです。
在庫が現在発注中の物もいれると約1000万円分あります。
在庫1000万は仕入れ金額ですので売れば2-3000万円程度になります。
特別全く売れていない商品はありません。少なからずきちんと売れています。
売れていない商品は仕入れをストップしています。
※販売商材、販売サイトについては一切お答えできません。
主に家電となります。(アダルトやニッチな商品では一切ありません)普通の家電商品等になります。
2019年(2019年4月-2020年3月)について
流動資産合計49870000円
当期純利益22580000円
2018年(2018年4月-2019年3月)について
流動資産合計452490000円
当期純利益217150000円
また、コロナによる影響もあまり出ておりません。
純利益は会社の経費等すべて払った後の金額です。
当方への給料年間840万や車両購入の後の数字です。
■事業の強み・差別化ポイント
商品のほとんどが自社ブランドとなります。(商標3つ取得済み)
一個売れると10000円以上の利益、大きい物ですと6万円以上の利益の物もあります。
仕入れは中国工場が多く、利益の大きい商材は販売者保護もあるのでまだあまり同業者もいません。
こちらのオンラインショッピングに関わる事業全部の譲渡を考えています。
ただ、在庫のサイズが大きい物もありますので少なくとも25坪は必要かと思います。
2014年頃から個人事業主から始まり、製品を少しづつ増やしてここまできました。
2019年では実現損益会社全体としては約2000万円となります。
競合者が少ない分野ですのでまだまだ変わらずやっていけると思っております。
やり方次第では、更に広げていけるかと思います。
現在は AMAZONが月に150-200 楽天が150-200 その他サイトで約50-100の売上となっております。
高額商品が多いのでリピーターはそこまでいません。
今までずっと一人で運営しておりました。
一日の仕事時間は約2-3時間程度(主に質問への対応や出荷業務となります)
■顧客/集客方法
特に行っておりませんが、販売競合者が少ない商品を目指して作ったサイトです。
■コスト
主にECサイトの月間コストだけです。当方では月3万円で倉庫をレンタルしています。 -
譲渡理由
新しい事業を立ち上げるため -
案件概要補足
■譲渡理由(補足)
早期リタイアしゴルフ場等の運営をして細々と暮らしたい為
■どのような相手に譲渡したいか
続けて運営していただける方規模を広げていける方
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
6000万円 ~
8000万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
5000万円〜7500万円 -
営業利益
2000万円〜3000万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
1億円〜2億5000万円 -
有利子負債
なし -
純資産
7500万円〜1億円 -
現預金
案件ID : 3309