高齢者の配食及び企業向けランチ配食・FC事業の事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2019-12-31
公開日 : 2020-01-06
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:3ヶ月以上前) -
業種
介護・福祉
-
地域
神奈川県 -
売上高
2000万円〜3000万円 -
希望譲渡価格
300万円 ~ 1000万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)オーナー直接
※売り主と直接交渉できる案件 -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産
設備、在庫、営業権・FC -
事業概要
■製品・サービス
高齢者様、企業への弁当配食事業です。
知名度がある企業のFC店舗となります。
高齢者配食事業は、ゼロからはじめて1日約150食行なっています。
企業向けランチ配食約1日100食どのようにすれば食数が上がるか、伸ばせるノウハウも伝授いたします。
忙しくて余り営業は、してません。
それでもあるやり方をすれば、今後も売り上げは必ず上がります。
高齢者社会の為、市場的にも高齢者は、まだまだ増えつづきます。
起業向けランチも需要が非常に高く、今後もまだまだ伸びる予定。
ちなみに、2019/12/27日の起業向けランチは、150食でした。
■事業の強み・差別化ポイント
高齢者の配食は、ゆっくりと伸びて来ます。
企業向けランチは、やり方次第ではスピード早く伸ばせます。
高齢者配食は、3年企業向けランチは、1年半かかりました。
一番の強みは、高齢者の配送ルートに企業ランチを、組み込んで配達するのが、利益率が良くなるポイントです。
■顧客/集客方法
高齢者配食は、主にケアマネ紹介その他インターネット上こらの注文
起業向けランチは、インターネット及びチラシ広告
■収益モデル
一度売り上げを作ると大きく落ち込む事は無いです。
完全にストックビジネスです。
■コスト
コストは、家賃10万 高熱費5万 ガソリン代3万
人件費売り上げの20%
材料費売り上げの40%
雑費10万
■リソース(人材・設備・資金)
従業員は現在5名ほどおります。
従業員も引き続き使ってもらえれば、慣れているので、力になると思います。
■ビジネスモデルその他
譲渡後1か月間は、無償で引き継ぎとアドバイスさせて頂きます。 -
譲渡理由
後継者を探している(事業承継) -
案件概要補足
■譲渡理由(補足)
60才になりそろそろ引退を、考えたい。
■どのような相手に譲渡したいか
商売好きなご夫婦で、調理の出来る方に、譲りたい。
■譲渡内容その他
じっくりと良い方を見つけて、売却したいです。
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
300万円 ~
1000万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
2000万円〜3000万円 -
営業利益
100万円〜500万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
0円〜100万円 -
有利子負債
なし -
純資産
0円〜100万円 -
現預金
案件ID : 3060