海外への販売をメインとした釣り糸メーカーの事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2020-06-07
公開日 : 2019-10-15
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:3ヶ月以上前) -
業種
ECサイト
その他製造・メーカー
-
地域
東京都 -
売上高
0円〜100万円 -
希望譲渡価格
300万円 ~ 1000万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)オーナー直接
※売り主と直接交渉できる案件 -
譲渡形式
株式譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産
設備、在庫、営業権・FC、特許、ノウハウ、ソフトウェア、ウェブサイト
■譲渡対象資産(補足)
既存契約関連もご希望であれば引き継ぎます。 -
事業概要
■製品・サービス
自社サイトと、代理店向けに、釣り糸を販売しています。創業1975年の歴史ある釣り糸メーカーで、愛好家やファンを多数抱えています。SNSでも交流を盛んに行っており、若いファンの開拓を積極的に行なっています。
■事業の強み・差別化ポイント
主力商品の釣り糸は原価率がかなりいい商品となっています。特に、釣り糸は消耗品かつスイッチングコストが高い商品のため、生涯顧客価値が高いのが特徴です。韓国の代理店がかなり積極的に動いており、毎月30〜40万の売上は底堅く維持できております。
■顧客/集客方法
顧客は主に30〜60代の男性です。代理店経由の販売がメインであり、現状、集客には力をいれていません。SNSの投稿を積極的に行なっており、直接販売することも月2、3件あります。ロットは小さいですが、単価を高く販売することが可能です。
■収益モデル
代理店販売がメインであり、毎月30〜40万円の売上があります。
■コスト
毎月のコストは、製造費が月5万円、顧問税理士料・サーバー代等で月3万円です。他は原価+配送料で、売上のおおよそ35%程度となっています。
■リソース(人材・設備・資金)
製造に関しては難しい技術がいらないので、主婦にアウトソーシングしています。特段、手のかからない事業になっています。
■ビジネスモデルその他
譲渡後もしばらくはアドバイザーのような形で運営に携わることも可能です。また、製造元や配送業者は譲渡後も引き続きご利用いただけます。 -
従業員数
1〜4名 -
譲渡理由
事業の整理・集中のため -
案件概要補足
■譲渡理由(補足)
他の事業に集中するべく、事業売却を検討しています
■どのような相手に譲渡したいか
・釣りに関して興味がある方(副業層)・月間40時間程度の人工が余っている方
■譲渡内容その他
・急ぎの案件ではないので、じっくり検討していただけますと幸いです
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
300万円 ~
1000万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
0円〜100万円 -
営業利益
100万円〜500万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
0円〜100万円 -
有利子負債
なし -
純資産
100万円〜500万円 -
現預金
案件ID : 2134