仮想通貨ウォレット・決済プラグイン提供サイト(仮想通9種類)の事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2019-09-26
公開日 : 2019-09-26
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集中
(案件掲載者ログイン:1ヶ月以内) -
業種
Webサイト
-
地域
東海 -
売上高
0円〜100万円 -
希望譲渡価格
300万円 ~ 1000万円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)オーナー直接
※売り主と直接交渉できる案件 -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産
ノウハウ、ソフトウェア、ウェブサイト
■譲渡対象資産(補足)
9種類仮想通貨ウォレットサイト(Wordpress・EC-CUBE決済プラグイン)・iPhoneアプリ・Androidアプリ -
事業概要
■製品・サービス
9種類の仮想通貨ウォレットになります。(英語・日本語対応)
対応通貨は、BTC、BCH、ETH、ETC、XRP、LSK、MONA、LTC、ADA
になります。
本、ウォレットの特化している部分は、仮想通貨決済サイトになり、ECサイト向けWordpress・EC-CUBE決済プラグイン、個人・法人向けHTML決済・メール決済を提供しています。
更に、iPhoneアプリ・Androidアプリとも連動しています。
■事業の強み・差別化ポイント
ECサイト向けWordpress・EC-CUBE決済プラグイン、個人・法人向けHTML決済・メール決済を提供していますが、日本では、9種類対応の仮想通貨決済プラグインは未だ無く、差別化は図れると思います。
更に、HTML決済は自分のブログなどに掲載することで、商品の支払いを仮想通貨で販売できます。
リンク決済は、メールにリンクを張りつけ、送信する事で、世界中の方に仮想通貨で料金受取を請求できます。知人などのLINEなどSNSに張り付けて料金を請求する事も出来ます。
■顧客/集客方法
顧客ターゲットは仮想通貨を保有している方、海外に仕送りなどしている方などが対象。
集客方法はマーケティングが上手な方や、ブログ開設などしていて、宣伝できる状況下にある方などは良いと思います。
■収益モデル
①仮想通貨ウォレット出金時の手数料。(設定により変更可能)
②プラグイン決済時の、手数料・現状1%(設定により変更可能)
③HTML・リンク決済作成時5ケ作成毎に500円相当の仮想通貨代金の引き落とし。
■コスト
サーバー費用、約月額10万弱。
現状人件費1名~2名、更なる開発や改善・顧客が増えた時の対応による。
マーケティング費用
■ビジネスモデルその他
マーケティングが上手くやれる方で、認知度が高められれば、顧客は伸びると思われます。 -
譲渡理由
事業の整理・集中のため -
案件概要補足
■譲渡理由(補足)
本業に専念する為
■どのような相手に譲渡したいか
仮想通貨に知識があり将来性に目を向けて、更なるバージョンアップや、マーケティングが上手な方に売却希望
■譲渡内容その他
本サイトは、仮想通貨の決済に早くから目を向け、2017年より開発してきました。稼働できる状態にありますが、マーケティングがあまり上手で無い事もあり、顧客は伸ばせていません。本業に専念したいこともあり、売却を検討することにしました。
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
300万円 ~
1000万円
損益計算書(P/L)
-
売上高
0円〜100万円 -
営業利益
0円〜100万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
0円〜100万円 -
有利子負債
なし -
純資産
0円〜100万円 -
現預金
案件ID : 1891