仮想通貨のシステムトレードを提供する事業の事業承継・M&A案件
最終更新日 : 2019-06-18
公開日 : 2019-06-18
案件情報
交渉メッセージ
案件概要
-
募集状況
募集終了
(案件掲載者ログイン:3ヶ月以上前) -
業種
Webサイト
アプリ
-
地域
東京都 -
売上高
0円〜100万円 -
希望譲渡価格
1000万円 ~ 1億円 -
案件掲載者
オーナー直接:
自社の売却事業を直接掲載するオーナーまたはその代理人セルサイドFA:
売り手企業とアドバイザリー契約を結び案件掲載を委任されたFAバイサイドFA:
買い手企業側に立つFA(アドバイザリー契約が必要です)仲介:
売り手、買い手双方の交渉を仲介する仲介会社(アドバイザリー契約が必要です)バイサイドFA -
譲渡形式
事業譲渡 -
譲渡対象資産
■譲渡対象資産(補足)
事業に関わる全てのもの -
事業概要
■製品・サービス
<事業概要>
仮想通貨の自動取引(システムトレード)をエンドユーザーに提供する事業です。
エンドユーザーは仮想通貨取引所とAPI連携をし、月額課金すると自動売買が行えます。
月額毎に取引可能額の上限値が決まっており、エンドユーザーが月額課金すると、その範囲ないで自動取引を行います。
<主な顧客>
Cの個人での仮想通貨トレーダー。
また、現時点では行っておりませんが、MT4のような取引所や証券会社などの事業者向けに大きな金額でOEMを行うことも可能な状態になっています。
■事業の強み・差別化ポイント
・極めてセキュリティ基盤を強固に作っている
・アルゴリズムを改善するためのバックテスト機能が非常に充実している
・アルゴリズムをカスタマイズし、売買できるようにAPIなど含め非常に整備できている
・連携仮想通貨取引所数が非常に豊富(数十以上・アジアNo1)
・アルゴリズムはテクニカル指標を使ったものを中心に、大学機関と連携して開発したものなど豊富に用意があります(数千パターン)
・WEBは勿論、iOS及びAndroidの両方でアプリの用意があります
・採用がラク(採用の難しいと言われるエンジニアが好む流行りの技術基盤を使っています。そのため、実際に数ヶ月で150程度の募集に対する応募がありました)
・ユーザー辺りの単価(ARPPU)が平均で3万弱と、非常に高単価
■ビジネスモデルその他
事業単体の収益性よりも、システムの機能性を評価していただけると大変ありがたいので、金融系の事業者の買い手様は相性が良いかと思います。勿論ITの事業者でもアプリ運営などなれていると思いますので、その点は良いかと思います。MA仲介の方でも良いので、積極的にご連絡いただけると幸いです。
※ 譲渡に際して一部の機能改修・機能改善などはヒアリングの実施させて頂きます
※ 運営が不安な方にはメンテナンスからWEBサイト運営のご相談まで譲渡から1~2年ほど行わせて頂くことも可能です -
譲渡理由
事業の整理・集中のため -
案件概要補足
■譲渡理由(補足)
会社として他の事業に専念するため。
財務情報(直前期)
希望譲渡価格
1000万円 ~
1億円
損益計算書(P/L)
-
売上高
0円〜100万円 -
営業利益
100万円〜500万円 -
役員報酬
-
減価償却
貸借対照表(B/S)
-
総資産
-
有利子負債
-
純資産
-
現預金
案件ID : 1108